小豆島から馬喰町へ!「馬喰町ART+EATのEAT-ART展」出展者紹介
こんちには。開催中のEAT-ART展から、素敵な出展者さまと商品をご紹介します。
EAT-ART展はお持ち帰りできる商品の他にも、日替わりのイートインや試食が充実しています。
2017.3.8イートイン「早川ユミ×馬喰町ART+EAT 小腹ごはん」
人気で残りわずか2瓶(今週末入荷予定)のシェモモ コンフィチュール
出展者さんの気持ちのこもった商品がたくさん入荷しています。
どれも展示パネルを読むと欲しくなってしまうものばかりです。
今回は小豆島のみなさんの商品を紹介します!
EAT-ART展では、小豆島から
に出展していただいています。
*namima*
小豆島の食材を使ったパウンドケーキとスコーン♪
パウンドケーキ(醤油、にんじん)スコーン(お芋)各378円
お醤油のパウンドケーキは小豆が入っていてとてもやさしい味です。
○イートインでドリンクセットにもできます。(760円)
お好きなスコーンもしくはパウンドケーキとドリンクのセットです。
*波花堂*
40年ぶりに小豆島の塩づくりを復活させた波花堂さんの「御塩(ごえん)」が入荷しています。
200g入り864円 100g入り562円
小豆島の海水でつくられたふわふわの塩は、テレビ等で紹介されてとても人気です。
*HOMEMAKERS*
小豆島で築120年の古民家である自宅を改修したカフェを営む三村さんご一家。
暮らしに必要なものを自分たちでつくるというモットーのもと野菜、果物、ハーブなど有機肥料で栽培されています。
今回の展示では、新鮮なお野菜と、炭酸水などで割って頂く
ジンジャーのきいたシロップ (100m l756円 300ml 1652円)
やほのかなジンジャーのドレッシング(648円)を買うことができます◎
こちらもご試食&イートインできますのでぜひ会場に足を運んでみて下さいね。
馬喰町ART+EATのEAT-ART展
馬喰町ART+EATのEAT-ART展―食べる・考える・伝える 日程:2017.3.1(水)〜4.1(土)
毎週末にイベントもりだくさんです。
ふだん聞くことのできない生産者さんや経営者さんのトークや
出展食品をつかったスペシャルメニューを楽しむ事ができますよ!
*第1弾はこちら↓*
ライフスタイルがとても素敵な千葉県で農業を営むkiredoのクリタさんと
フィリピンの貧困問題に取り組んでいるcocowellの水井さんのトークです。
【トーク&イート】
3月11日(土) 15:30開場 16:00開演 17:30終演予定
水井裕(cocowell代表)「ココナッツが人と環境のためにできること」
クリタタカシ(野菜農家kiredo代表)「いまこの国で農業をするということ」
司会: 武眞理子(馬喰町ART+EAT主宰)
・参加費:¥1500(1drink付)
・要予約、定員40名
※準備のため15:00〜15:30はクローズ、終演後は19時まで営業いたします。
[特別メニュー]kiredoの野菜とcocowellのココナッツ製品を使ったオリジナルカレー
ご予約はお電話(03-6413-8049)かメール(info@art-eat.com)
または直接ギャラリーで承ります。
- comments(0) | trackbacks(0) | - | - |